top of page
小金井祭​実行委員会について

小金井祭実行委員会は多様な業務を

円滑に行うために、事務局・広報局・企画局の3つの局に

分かれて活動しています。

また、実行委員会は委員長、副委員長、財務、各局長の6人を中心に、委員全員でより良い学園祭を創ることを目指し、日々の活動に取り組んでいます。

実行委員長より

新1年生のみなさんこんにちは!委員長のといだです。
小金井祭実行委員会は、

「みなさんの得意を活かし、新たなスキルを学べる団体」です。
もし書類を高校生の時にたくさん作っていれば事務局で活かせるし、力に自信があれば物品、絵が得意なら装飾やパンフレットで活かせます!
さらに、社会に出る前に学んでおきたい書類の作り方、メールの書き方、電話のかけ方などを学ぶことができます。
要するに、
誰でも大歓迎!ということです。
みなさんが小金井祭実行委員会に入ってくれるのを楽しみにしています!

​事務局

事務局では主に参加団体の皆さんに大きく関わることを担当しています。いわゆる"祭"っぽいことをやりたい人、書類を作るのが苦ではない人に   おすすめです。皆さんと活動できるのを楽しみにしています!

​広報局

広報局は、小金井祭の要です!!各担当がポスターやパンフレット、SNS、HPにて小金井祭を宣伝します。また、協賛には実行委員会の予算を支える大きな役目もあります。

ぜひ広報局に入って、委員会を支えてみませんか?

​企画局

企画局の中には本部企画、装飾の二つの部署があります。

企画は毎年1年生が主体となって提案、実施を行います。

老若男女問わず様々な来場者と企画を通して関わることができます。

直接会って仲を深められる局です!

bottom of page